投稿50回目

14officeのスタッフブログ投稿数が、この投稿で50回目になる。

2018年になってからペースが落ちてしまったが、よくここまで続いたなと思う。

ブログを始める際に決めたことは、法人のオフィシャルブログらしく、品位と知性を感じられるようにしようということ。

しかしながら改めて過去の投稿を見返してみると、思いとは裏腹に、あまり品位が感じられない。

頑張ってその時々の問題に切れ込もうとしているものの、途中で話が別の方向に行ってしまっている。

第35回 表現の規制

第49回 大相撲と宝塚

初心忘れずべからずで、改めて方向性を見失わないようにしていきたい。

最近は財務省事務次官のセクハラ発言や、新潟県知事の女性問題など、こちらも品位のない問題が続いている。

事務次官のセクハラ問題では、野党議員が国会で黒い服を着て、#MeTooのプラカードを掲げて抗議したそうだ。

#MeTooを政権打倒のためのパフォーマンスに利用しているようで、勇気を出して実名で告発している女性たちへの敬意が感じられない。

セクハラのない社会を目指すのであれば、なぜ女性たちが声を上げたときに国会で取り上げなかったのだろう。