アズイフの法則

「アズイフの法則」と言うものがある。

「自分があたかもそうであるように振る舞えば、逆に感情や考え方がついてくる」ということらしい。

そこで、私も自分に自信を持っている人のように振る舞ってみることにした。

自分に自信を持っている人と言って、思いつくのがヤンキーのみなさんだ。

ただ、いい年した人間が、ガチヤンキーのように振る舞ったら、普通に痛い人だし、犯罪に巻き込まれそうな気がするので、マイルドヤンキー、もっとソフトにスーパーマイルドヤンキーぐらいにキャラ設定をした。

スーパーマイルドって言うと、タバコかシャンプーみたいだけど、まあいいだろう。

 

仕事で自分の作業を完了させる度に、「やっぱ、オレすげー」もしくは「やっべー、オレ、チョーかっけー」などと自己肯定感あふれる言葉を、心の中でつぶやいてみた。

意識してつぶやいている時は、何となくそんな気になってくるのだが、気を抜いていたり、急に人から話かけられたりすると、すぐにいつもの自分に戻ってしまう。

そこで、心の中でつぶやくだけでなく、実際に声に出して言ってみることにした。

昔、「声に出して読みたい日本語」という本があったが、「声に出して言いたいヤンキー言葉」といったところだろうか。

 

普段のオドオドキャラだと、絶対に言わなそうな言葉なので、職場で声に出して言ってみる度に、まわりの人に聞き取られたらどうしようと思うのだが、なんだか最近、そのドキドキ感が楽しくなってきた。